GBD VIRGIN 9437 (Pot)

夏はやっぱり GBD!

GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 1
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 1
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 2
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 2
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 3
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 3
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 4
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 4
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 5
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 5
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 6
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 6
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 7 (Nomenclature)
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 7 (Nomenclature)
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 8 (Nomenclature)
GBD VIRGIN 9437 (Pot) -Picture 8 (Nomenclature)
全長 150 mm
ボウルの幅(外寸)   41 mm
ボウルの高さ(外寸)   42 mm
ボウルの内径   24 mm
ボウルの深さ   36 mm
重さ   44 g

暑くなってきてからなぜか自分の中の GBD 熱が上がってきて、eBay で短期間に3本落札したうちの一本。約 US$110 で落札。

オーソドックスな Pot で、すらりと伸びたシャンクが何とも上品で気に入っています。チャンバーの内径は大きめ。グレインは特にインパクトは無いですが、GBD の最高グレード”VIRGIN”なので、埋め等はありません。

エアフローは普通。ラタキア系を詰めるとコッテリとコクのある旨さを演出してくれて、「GBD にラタキア系は鉄板」という自分の中の評価を裏切らないパイプです。私は暑いとラタキア/オリエンタルが喫いたくなるので、この季節に GBD は欠かせないんです。

味のエッジを立てるというよりは、全体のバランスを良くしてくれて、バランス系のブレンドはそのまま旨さを強調、エッジが立ちすぎているブレンドは喫いやすくしてくれます。逆に、エッジ/繊細さを堪能したい場合は向いていないかもしれませんね。「大人の一本」って感じかな。

派手さは無いけど質実剛健で実用性の高い一本。夏のヘビーローテーション入り決定です。


2 thoughts on “GBD VIRGIN 9437 (Pot)

  • 2013/08/03 at 15:53
    Permalink

    GBDって落ち着いた品のあるシェイプが多いですよね。
    変てこなシェイプのチャラタンとかGBDコレクターばかり集めていますけど、実際に使うのはセンチュリーの2007番のブルドッグです。どのたばこを吸っても均等に美味しいと感じるのがGBDの魅力かと思います。
    GBDは集める側としては助かりますけど過小評価され過ぎな気が……

    Reply
    • 2013/08/03 at 22:37
      Permalink

      コメントありがとうございます。
      >どのたばこを吸っても均等に美味しいと感じるのがGBDの魅力
      私も全くその通りだと思います。
      ホント外さないので、最近妙に気に入ってます。

      Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です